- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福島県楢葉町の木戸川漁協は、昨年捕獲したサケから採卵し、育てた稚魚を中心に440万匹を木戸川下流で放流した。放流数は1200万匹を超えていた東日本大震災前には及ばないものの、昨年の3倍強で、豊漁復活に向けた一歩を踏み出した。
30日は町内の子ども約10人も参加し、岸からバケツで1万匹を流した。青木苺香(いちか)ちゃん(5)は「楽しかった。大きくなって帰ってくるのが楽しみ」。町立楢葉中学校2年の鎌田一輝さん(13)は「帰っ…
この記事は有料記事です。
残り321文字(全文534文字)