駐韓大使

4日帰任…3カ月ぶり 少女像は未撤去

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
岸田文雄外相=首相官邸で2017年3月31日午前8時53分、宮武祐希撮影
岸田文雄外相=首相官邸で2017年3月31日午前8時53分、宮武祐希撮影

 岸田文雄外相は3日、一時帰国させている長嶺安政駐韓大使と森本康敬釜山総領事を4日に帰任させると発表した。韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置として大使らを帰国させたのは1月9日。政府はソウルの日本大使館前の少女像とともに撤去を求めてきたが、撤去の見通しは立たないまま、約3カ月ぶりに帰任させることになった。

 韓国では朴槿恵(パク・クネ)前大統領が罷免、逮捕され、5月9日に大統領選の投票が予定されている。岸田外相は「政権移行期の中で、情報収集に一層力を入れ、次期政権の誕生に十分備える必要がある」と説明した。次期大統領の有力候補とされる「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏らは日韓合意に批判的な立場をとっており、日本政府は帰任時期を探っていた。

この記事は有料記事です。

残り487文字(全文834文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集