静岡市

4月現在の推計人口70万人割る 政令市で初

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
2003年合併後の静岡市の人口推移
2003年合併後の静岡市の人口推移

 静岡市の推計人口が4月1日現在で69万9421人となり、政令市指定の目安となる「人口70万人」を割り込んだことが市への取材で分かった。首都圏や中京圏に若者らが流出しているためで、70万人割れは全国に20ある政令市で初めて。総務省は「政令市の指定取り消しはない」としているが、全国的な人口減の波が政令市にも及んでいる実態が浮き彫りとなった。

 現在の静岡市は2003年4月に旧静岡市と旧清水市の合併で誕生、05年4月に政令市に移行した。06年3月と08年11月に計2町を編入したこともあり、09年には71万7207人まで増えたが、その後は減少傾向に。田辺信宏市長はこれまで「一度は70万人を割るだろうが、25年までにもう一度70万人まで回復させる」としてきた。

この記事は有料記事です。

残り236文字(全文565文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集