「もったいないばあさん、かしわもちの葉っぱある?」と子どもたちがやってきた。端午の節句に食べるおもちについて調べる宿題が出たんじゃと。「うちにはないねえ」「どっかにないかな」「去年の葉を干しておいてる人がいるかもしれないね。それか、他の葉っぱならあるかな」「他の葉っぱ?」「かしわもちは、他の木の葉で包むこともあるんじゃよ」「えー、どうして?」。さあて、調べてごらん。宿題じゃ。
数日たって、その子たちがまたやってきた。
この記事は有料記事です。
残り406文字(全文617文字)
毎時01分更新
当コラムで前回予想した通り、ラジオ番組「村上RADIO」(…
新型コロナウイルスの影響で今夏に延期された東京オリンピック…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…