26日に復興相を辞任した今村雅弘氏が、東日本大震災について「首都圏ではなく東北だったからよかった」などと発言した25日夜から、ツイッター上などで、この発言を逆手に取り「東北に生まれてよかった」「東北の風景や食べ物はよかった」などとしなやかに切り返す「東北愛」の投稿が爆発的に広がった。さかのぼって調べると、当初怒りの表明が中心だった内容が、ある時点でがらりと変わっていた。【尾崎修二、大村健一】
投稿には「#東北でよ(良)かった」という一文が添えられている。「#」マークは、同じ言葉が入っている投稿を検索し一覧できる「ハッシュタグ」機能。クリックすると、東北地方の魅力を熱く語り、風景や特産品を写真つきで紹介する投稿が多数現れる。まるで東北のガイドブックのようだ。「インスタグラム」など他のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でも投稿は広がる。
この記事は有料記事です。
残り704文字(全文1111文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…