名古屋を拠点に活躍し、戦後、反戦などをテーマに数多くの作品を残したシュールレアリスムの画家、岡田徹(てつ)さん(1914~2007年)は戦時中、特別高等警察(特高)に作品を没収されるなど厳しい弾圧を受けた。その人生をたどると、抑圧された記憶に終生さいなまれながらも、芸術を通じて表現の自由を訴えようとする姿があった。表現の自由を保障する憲法は3日、施行から70年を迎えた。【山衛守剛】
「権力は『弾圧する』と言って弾圧はしない。表面的には分からないが、いつの間にかやってくるんだ」。次男で元高校教諭、洋一郎さん(74)=川崎市=は学生時代、父親にこう言われた。「体験から皮膚感覚で分かる人だったのだと思う」と振り返る。
この記事は有料記事です。
残り1510文字(全文1820文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…