自由学園
95年の伝統レシピ、本に 生徒がつくる「最高のお食事」 卒業生有志、あすの春フェスで提供 /東京
毎日新聞
2017/5/13 地方版
有料記事
678文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

自由学園(東久留米市学園町1)女子部の食堂で生徒たちがつくる昼食を卒業生有志が再現し「自由学園最高の『お食事』 95年間の伝統レシピ」(新潮社、1404円)として出版した。14日に同学園で開かれる「春の南沢フェスティバル」の特設カフェで料理の一部が提供される。【明珍美紀】
レシピ本は、ウェブ編集者の小路桃子さん(41)と母で料理講師の足立洋子(ひろこ)さん(65)ら卒業生4人で結成した「JIYU5074Labo」が企画した。自由学園の女子部(中、高等科)では、昼の食事づくりと後片付けを各学年が交代で担当。献立は教師らが考えている。「大…
この記事は有料記事です。
残り407文字(全文678文字)