<くらしナビ ライフスタイル>
政府は3月に決定した働き方改革の実行計画で「副業・兼業の普及促進」を明記した。働き方改革は安倍晋三政権の重要課題の一つ。少子高齢化を背景にした人手不足の解消や、従業員の成長、収入増につながることが期待されている。柔軟な働き方を実現するための副業や兼業とは--。
●「複業採用」で入社
NPO法人「しごとのみらい」で理事長を務める竹内義晴さん(46)は4月、ソフトウエア開発会社サイボウズ(東京都中央区)に入社した。以前から「チームワークあふれる社会を創る」というサイボウズの理念に共感。本業を持ちながらサイボウズの門をくぐった。人間関係やコミュニケーションに関しての講演や研修の経験が豊富で、サイボウズではチームワーク研修などの仕事を担う。最初の2カ月は週2日、自宅のある新潟県妙高…
この記事は有料記事です。
残り1481文字(全文1839文字)
毎時01分更新
養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在…
観衆の投げ銭を糧に生きるまれな芸風から「伝説の大道芸人」と…
自分の日常を揺るがすものとの出合い――。編集者・ライターで…