- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
仲裁裁判所の判決、事実上棚上げ 19日に合意の見通し
【貴陽市(中国貴州省)河津啓介】中国貴州省貴陽市で19日に開かれる南シナ海問題を巡る中国とフィリピンの対話メカニズム初会合で、両国が次官級会合の半年ごとの定期開催で合意する見通しとなったことがわかった。同行筋が明らかにした。昨年7月の仲裁裁判所の判決で南シナ海の権益を争った中比両国が事実上、判決を棚上げして対話に乗り出す。国際司法の判断が外交交渉によって覆される恐れが出ている。
19日の会合では設立趣旨や構成メンバーなど基本的な事項を話し合う。議題では、対話メカニズムを「信頼回復のための土台を作り、安全面を含めた海上での協力を促進する」などと位置付け、必要に応じて特別会合を開き、実務面を話し合う分科会も設置可能とする方針だ。
この記事は有料記事です。
残り276文字(全文619文字)