裁判員

増え続ける辞退 制度施行8年、長期審理敬遠か

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
裁判員裁判選任と辞退の流れ
裁判員裁判選任と辞退の流れ

 21日に制度開始から8年を迎える裁判員裁判で、裁判員を辞退する人の割合(辞退率)や裁判員を決める選任手続きに欠席した人の割合(欠席率)が上昇している原因について、最高裁は「審理予定日数が長期化した点などが影響した可能性が高い」とする分析結果を公表した。分析を受け、最高裁は改善策の検討に乗り出す。【伊藤直孝】

 裁判員候補者は、前年秋に作成された名簿を基に事件ごとに選定される。「調査票」「事前質問票」「選任手続き当日」と三つの過程で辞退が認められている。

この記事は有料記事です。

残り748文字(全文976文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集