- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

柏市教委が、インターネット上のいじめを第三者の立場から考える新しい授業の導入を決め、22日に市立土中学校で報道・教育関係者に公開した。授業内容や教材を市教委などと共同開発した千葉大、敬愛大は「ネットいじめを傍観者の視点で扱う教材は全国でも珍しい」としている。
この日はNPO法人「企業教育研究会」(千葉市中央区)のスタッフが、1年生22人を対象に授業を行った。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に悪口を書き込まれ、いじめられる生徒を傍観する別の生徒の視点で作られた約10分のド…
この記事は有料記事です。
残り369文字(全文615文字)