連載

ネットウオッチ

インターネットで流されるフェイク(偽)ニュースや怪しげな情報、「炎上」している事例などを素早く取材し、真相やその背景などを報告します。

連載一覧

ネットウオッチ

今も拡散「娘の留学、中国が便宜」のウソ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
沖縄県知事選で長女と抱き合って勝利を喜ぶ翁長雄志知事。このころからうわさは急拡散していく=那覇市で2014年11月16日午後8時19分、野田武撮影
沖縄県知事選で長女と抱き合って勝利を喜ぶ翁長雄志知事。このころからうわさは急拡散していく=那覇市で2014年11月16日午後8時19分、野田武撮影

いつ誰が…ネット空間で内容変遷、匿名の悪意が消えず

 沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事が「娘を中国に留学させ、中国当局に便宜を図ってもらった」という事実無根のうわさに、長年苦しんでいる。いつ誰が言い始めたのか、政敵の流した「フェイクニュース」なのかは不明だが、うわさはネット空間で内容を変えながら拡散を続けている。「人のうわさも七十五日」は過去の話。匿名の悪意が消えることなく、当事者を悩ませ続けるネット社会の闇が浮かんだ。【大村健一】

 2男2女がいる翁長氏は「上の娘は県内に勤め、下は埼玉の大学に行き、一度も中国に行っていない」(2015年10月の県議会答弁)と否定し続けてきた。今年4月には県内の講演で「ネットを介した誹謗(ひぼう)中傷の伝播(でんぱ)は驚異だ。(人びとが)素直に信じ込むことに苦しさや寂しさを感じる」と胸中を打ち明けた。

この記事は有料記事です。

残り752文字(全文1125文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集