- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ほじょ犬の日」の22日、東京都内で「『ほじょ犬の日』啓発シンポジウム」が開かれ、身体障害者補助犬の使用者や専門家、国会議員ら約100人が参加した。2020年の東京五輪・パラリンピックに向けてバリアフリー化が進む一方で、解消されない課題について意見を交わした。
2002年5月22日の身体障害者補助犬法成立を記念し、「ほじょ犬の日」ができた13年から、超党派の国会…
この記事は有料記事です。
残り275文字(全文458文字)