- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

大手飲料各社が訪日外国人向けサービスを強化した自動販売機の設置を増やしている。コカ・コーラボトラーズジャパンは26日、スマートフォン(スマホ)などを利用して販売商品の内容や周辺の観光地の情報を多言語で提供する新型自販機を発表。他社に先駆けて関西で4カ国語による音声案内付き自販機を展開するダイドードリンコも今年2月から設置先を東京へ拡充。“おもてなし”自販機で訪日客需要の取り込みを狙う。【竹地広憲】
コカ・コーラ社は26日、東京・浅草の浅草寺にほど近い商店街に新設した新型自販機を公開した。外観は着物姿の女性の後ろ姿や富士山など日本らしいデザイン。外国人が自販機に張られたコードにスマホなどをかざすと、周辺の観光地の情報を英語や中国語など五つの言語で閲覧できるのが売りだ。販売する飲料の味や成分などの情報は同様にスマホなどを利用して15カ国語で説明する。
この記事は有料記事です。
残り869文字(全文1248文字)