- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピックの大会経費について、東京都、国、大会組織委員会、都外に会場がある7道県4政令市は31日、東京都内で連絡協議会を開き、総額1兆3850億円の費用分担の大枠で合意した。自治体の役割について立候補ファイル(2013年1月)と大会開催基本計画(15年2月)に示された原則の確認にとどめたことで歩み寄り、都が350億円と試算した自治体の負担を先送りしたことにより全会一致で合意に至った。
東京都の小池百合子知事は「地は固まった」と述べた。協議会では4者の役割をそれぞれ示した「費用分担に関する基本的な方向」との文書と、現状の費用分担試算などが提案された。試算表は自治体負担の350億円の欄を設けず「関係自治体の会場周辺の輸送、セキュリティーなどの経費で、立候補ファイルを基本として今後、精査」と付記した。負担軽減に向け、丸川珠代五輪担当相は「地方がオールジャパンで進めていることを実感で…
この記事は有料記事です。
残り623文字(全文1029文字)
時系列で見る
-
全種目、9日に決定へ
1364日前 -
9日のIOC臨時理事会で全種目決定へ
1364日前 -
キャンプ地候補 萩のカヌー競技場、ロシア五輪委視察 /山口
1365日前 -
費用分担、IOC役員評価 コスト削減も求め
1365日前 -
札幌市長、経費想定説明ない
1365日前 -
五輪負担合意 サーフィン「恒久」浮上 /千葉
1365日前 -
費用分担、大筋合意 立候補ファイル基本に 上田知事ら、原則沿う解決評価 /埼玉
1365日前 -
セーリング自販機お目見え 藤沢 /神奈川
1365日前 -
経費分担 大筋合意…課題は山積 /北海道
1365日前 -
4者協議、都外負担先送りで合意 警備費除外、総額見えにくく
1366日前 -
転落防止、落語で訴え
1366日前動画あり -
都外自治体「350億円」不満漏れ ぐじゅぐじゅした話持ってこないで
1366日前 -
五輪費用、前進なき合意 1年かけ振り出しに
1366日前 -
「350億円」都外自治体から漏れる不満
1366日前 -
4者協議で費用負担大枠合意 350億円先送り
1366日前 -
スペインから島原視察 キャンプ誘致一環 /長崎
1366日前 -
費用分担「大筋合意」 首相に五輪相
1366日前 -
ブータン選手と児童交流 東京五輪合宿地・寄居で汗 為末大さん指導 /埼玉
1366日前 -
運営費「受け入れられぬ」 自治体負担提示、知事が都批判 /埼玉
1366日前