ジブリパーク

愛知・万博跡地に 20年代開園目指す

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
スタジオジブリのアニメ映画「となりのトトロ」の舞台となった家屋を再現し、人気施設となった「サツキとメイの家」=愛知県長久手町(現長久手市)の愛・地球博会場で2006年7月15日、兵藤公治撮影
スタジオジブリのアニメ映画「となりのトトロ」の舞台となった家屋を再現し、人気施設となった「サツキとメイの家」=愛知県長久手町(現長久手市)の愛・地球博会場で2006年7月15日、兵藤公治撮影

 愛知県は1日、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など数々のアニメ映画を生み出したスタジオジブリ(東京都小金井市)と協力し、愛・地球博記念公園(同県長久手市)を「ジブリパーク」(仮称)として再整備する方針を明らかにした。2020年代初頭のオープンを目指す。

 県によると、公園全体(約200ヘクタール)を整備し、宮崎駿(はやお)監督の描いた「となりのトトロ」の世界観を中心に再現するという。ただ、森林の伐採など新たな開発…

この記事は有料記事です。

残り320文字(全文532文字)

あわせて読みたい

ニュース特集