[PR]
日本最大の陶芸の祭典「第24回日本陶芸展」の茨城展を17日から、茨城県陶芸美術館(笠間市)で開催します。
最高位の大賞・桂宮賜杯を受けた井上雅之さん(同県石岡市)の「NT-171」をはじめとした入賞・入選作と招待作家の作品の計150点を展観。伝統と新しい価値観が織りなす工芸の美をご堪能ください。
<会期>17日(土)~9月3日(日)午前9時半~午後5時(入場は午後4時半まで)。月曜休館。ただし7月17日(月)、8月14日(月)は開館、7月18日(火)休館<会場>茨城県陶芸美術館(茨城県笠間市笠間2345。電話0296・70・0011)<観覧料>一般720円、高大生510円、小中生260円。満70歳以上の人、身障者と付き添いの人(1人まで)は無料。土曜日に入館する小・中・高生は無料(ただし学校の夏休み期間中は有料)
主催 毎日新聞社、茨城県陶芸美術館/後援 文化庁/特別協賛 TOTO/協賛 筑波銀行
毎時01分更新
季節外れの「桜を見る会」に揺れた臨時国会が9日、閉会した。…
元厚生労働事務次官の村木厚子さん(63)が、「住まいの貧困…
なるほドリ 今年の男女ゴルフの国内ツアーが終わったね。「シ…