- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

香春町採銅所の古民家で10日、同町地域おこし協力隊(手島順也代表)のしっくい塗りDIY講座があり、名古屋市から移住して借り主となる笹原令(つかさ)さん(43)親子ら10人が参加した。
民家は築80年。1人暮らしの94歳の女性が亡くなって10年以上空き家だった。笹原さん一家が移住するにあたって、壁のしっくいを塗り直すことになり、協…
この記事は有料記事です。
残り249文字(全文415文字)
香春町採銅所の古民家で10日、同町地域おこし協力隊(手島順也代表)のしっくい塗りDIY講座があり、名古屋市から移住して借り主となる笹原令(つかさ)さん(43)親子ら10人が参加した。
民家は築80年。1人暮らしの94歳の女性が亡くなって10年以上空き家だった。笹原さん一家が移住するにあたって、壁のしっくいを塗り直すことになり、協…
残り249文字(全文415文字)