本因坊文裕(井山裕太九段)の連勝を受けての第3局。岐阜市、島根県大田市、そして、日本一暑い街として知られる埼玉県熊谷市へと転戦してきた。折しも、対局前日にあたる7日、関東甲信地方は梅雨入りした。
JR熊谷駅近くのホテルで午後6時半から開かれた前夜祭には約150人のファンらが出席した。本木の出身地はお隣、群馬県藤岡市。熊谷とは約45キロ、車で1時間程度の距離にあり、両親ら親族の姿も見えた。県は違えど、本木のホームと言…
この記事は有料記事です。
残り341文字(全文568文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…