梅雨時の6月、テーマ「ジメジメした○○」には、汗や湿気といった目に見えるジメジメだけでなく、心の中のじめっとした思いも寄せられました。ジメジメ気分を吹き飛ばしてくれるさわやかな体験もいただきました。ご投稿ありがとうございました。
毎日遅刻してくる同僚。人柄がいいので誰もとがめません。私も受け流しています。ただ、同僚の仕事で朝一番で対応しなければならないことがあり、いつも私や他の人が対応します。もし私が、毎日遅刻していたら「あと10分早く出られないのか」と上司に怒られるだろうな、と思いながら今日も同僚の代わりに対応しました。いつも心にじめっとしたものが湧き出ます。
私もいっそ毎日遅刻してやろうかと一瞬、頭をよぎりましたが、3日も続けば私だけ雷が落ちることは目に見えるので、この気持ちを抱えたまま、明日も早めの出勤です。(和歌山市、匿名、会社員、26歳)
この記事は有料記事です。
残り1635文字(全文2030文字)
毎時01分更新
菅義偉首相が18日に行った施政方針演説は、11都府県を対象…
6年半前、サッカー界のスター、クリスティアノ・ロナルド(3…
米国の新型宇宙船「クルードラゴン」で2020年11月に国際…