- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
市原市は、2020年東京五輪・パラリンピックのメダルの原材料になる携帯電話やスマートフォンの回収を7月から始めた。大会組織委員会が実施中の「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」の一環で、東京大会に必要な約5000個の金、銀、銅メダルを全国から集めたリサイクル金属で作る試み。
市は、希少金属の回収に寄与し、資源の循…
この記事は有料記事です。
残り197文字(全文361文字)
時系列で見る
-
競技場「問題なかった」 APC会長
1333日前 -
五輪キャンプ地、平塚で七夕交流 リトアニア選手ら /神奈川
1333日前 -
連携強化を 競技会場市長ら、丸川担当相に要請 /埼玉
1333日前 -
毎日ユニバーサル委員会で意見交換
1333日前 -
会場の4市、協議会参加を要望
1333日前 -
アジアパラ会長、東京の街を評価 競技場など視察
1333日前 -
アジアパラ会長「準備できている」 会場視察
1333日前 -
埼玉の4市の市長が「連絡協に参加させて」
1333日前 -
再び光を 1964年に集めた種、大きな林に 北海道遠軽町が活用検討、表彰台?トーチ?
1334日前 -
「メダルプロジェクト」 市原市、スマホ回収開始 /千葉
1334日前 -
卓球事前合宿 湖西市、スペインと覚書 県内自治体で6市目 /静岡
1334日前 -
涼しい五輪へ剪定 熱中症対策、沿道に「緑の日傘」
1334日前動画あり -
「都市鉱山」からメダルを 不要携帯回収ボックス 飯塚市が6カ所に設置 /福岡
1335日前 -
/下 車いす陸上 タチアナ・マクファーデン=米国
1335日前 -
メダルに小型家電回収箱 豊田市が25カ所設置 /愛知
1335日前 -
龍ケ崎市がキューバ柔道のキャンプ地に /茨城
1335日前 -
小型家電、メダルに 金沢市、回収ボックス設置 /石川
1336日前 -
/中 芦田創=トヨタ自動車/前川楓=チームKAITEKI
1336日前 -
高地合宿、国内でも 高原に仮設プール 長野
1337日前