いまやリラックスタイムになくてはならないのがコーヒー。どうせなら身体にやさしいものを飲みたいですよね。今回は、刺激が少ないもの、健康を考えたもののなかから、注目商品をピックアップ。ロングセラーから新作まで、バラエティ豊かな7つのアイテムを紹介します。
その1
人気のマシンで楽しめるカフェインレスのカプセル
【カフェインレス】
ネスレネスプレッソ
リストレット・デカフェ
810円(1本10カプセル入り)
カプセルタイプのコーヒーメーカー・ネスプレッソ用のカフェインレスカプセル。世界中から厳選した上質な3種の豆を個別に焙煎、ブレンドし、深いコクと力強いアロマが楽しめます。
↑ミルクを使ったレシピと相性抜群。カプチーノにもオススメです
ココがやさしい!
環境に配慮した方法でカフェインを除去。就寝前でも、気軽にコーヒーを飲んでリラックスできます。
その2
ルテインを摂取できる革新的な注〝目〟のコーヒー
【ルテイン配合、ハーブ】
メニコンネクト
LUTEIN & MEドリップコーヒー
464円(3P入り)
コンタクトレンズメーカーのメニコンネクトの新商品。抗酸化作用により目の活性酸素を除去する働きのあるルテインが含まれ、1杯で1㎎摂取できます。
↑豆は上質なアラビカ種。ルテインはマリーゴールドから抽出
ココがやさしい!
開発の背景には、PCやスマホを酷使する人が増えたという社会情勢が。開発者の愛をEYEで感じて。
その3
素材と製法にこだわった味も成分もやさしい一本
【カフェインレス、 マイルド】
コカ・コーラ
ジョージア やさしいカフェオレ
151円(410ml)
国産牛乳を100%使用した、まろやか仕立てながらさらりと飲みやすいカフェオレ。カフェインレス&カロリーオフで、味わいはマイルド。名実ともにやさしい一品です。
ココがやさしい!
苦みが少なく、甘さも控えめ。カロリーオフ&カフェインレスのため、好きなときに好きなだけ楽しめます。
その4
ポリフェノールが豊富で脂肪を消費しやすくする
【トクホ、高ポリフェノール】
花王
ヘルシアCOFFEE
無糖BLACK/微糖ミルク
各153円(185g)
トクホの缶コーヒー。エネルギーとして脂肪を消費しやすくする、クロロゲン酸類のコーヒーポリフェノールを豊富に含みます。味は2種あり効果は同じです。
ココがやさしい!
クロロゲン酸を270㎎配合。一般的なレギュラーコーヒーと比較すると、約2倍です。
その5
カフェインゼロのフレーバーティー
【カフェインゼロ、オーガニック】
ティーチーノジャパン
ティーチーノ・クラシック(ヘーゼルナッツ)
1296円(10P入り)
コーヒー味の健康的なハーブティーであり、厳密にはコーヒーではありません。とはいえ高度な焙煎技術により味は本格的で、カプチーノやラテなども楽しめます。
ココがやさしい!
素材は栄養価の高いハーブやナッツなど。コーヒー豆を一切使わない完全ノンカフェインです。
その6
健康性を兼ね備えたマイルドな味のカフェオレ
【高ポリフェノール、マイルド】
伊藤園
W coffee カフェオレ
124円(180g)
コーヒーポリフェノールを同社商品の2倍含有し、健康性がアップ。ミルク分を20%使用し、クリーミーでコク深い味わい。ブラックと微糖もあります。
ココがやさしい!
コーヒー特有のポリフェノール・クロロゲン酸を含有。苦みは少なくマイルドで飲みやすいです。
その7
国産の牛乳と生クリームでやさしいコクを実現
【マイルド】
サントリー
クラフトボスラテ
184円(500㎖)
時間をかけて少しずつ飲むことを想定した、“缶コーヒーではないボス”の第2弾で、6月13日に発売した新商品。満足感とスッキリした飲み口を両立しています。
ココがやさしい!
国産牛乳と北海道産生クリームをブレンド。甘すぎず飲みやすいやさしいコクを実現しています。
【関連記事】
【カルディのベストバイ】このクオリティで約1000円? 毎日でも飲みたい「高コスパ白ワイン」3選
これで肉のつかみはOK! 寺門ジモンが断言する真のステーキ「Tボーン」とその作法
新しくなった「い・ろ・は・す 天然水」でVR動画体験! 簡易VRキットのプレゼント実施中
女優、モデルも飲んでいる! 「飲む点滴」として人気の「甘酒」3選をフードライターがチェック
冷たいアイスがたった2時間で作れる! 声優・前田玲奈が“手作りアイス”に挑戦!