- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
県は12日、東京五輪・パラリンピックの事前合宿誘致を巡り、富士河口湖町と鳴沢村がフランスのトライアスロンチームを受け入れることが決まったと発表した。県内では初めてパラリンピックチームも受け入れることになった。
県国際総合戦略室などによると、11日、フランスで基本協定の締結式があった。富士河口湖町長とフランスのトライアスロン協会副会長が参加し、後藤斎知事の立ち会いの下で…
この記事は有料記事です。
残り280文字(全文466文字)
時系列で見る
-
大阪・長居スポセンでトライアウト
1325日前 -
ビーチバレー メキシコ、行橋で事前合宿 基本合意書に調印 /福岡
1326日前 -
島根の養護学校生が五輪相訪問
1328日前 -
「パラスポーツに興味持ってほしい」 OPEN千葉が魅力発信 /千葉
1328日前 -
島根の養護学校生がパラ競技PR報告
1329日前 -
毎日ユニバーサル委員会 第2回座談会 障害があっても、競技場で見たい(その1)
1329日前 -
毎日ユニバーサル委員会 第2回座談会 障害があっても、競技場で見たい(その2止)
1329日前 -
ビーチバレー・メキシコ選手団 行橋市、事前合宿地に /福岡
1329日前 -
モンゴル射撃選手団、桜川で事前キャンプ 「文化や経済交流も」 /茨城
1329日前 -
トライアスロン仏チーム合宿誘致 富士河口湖町と鳴沢村 /山梨
1331日前 -
全国初、子ども用白杖 軽量・伸縮自在、買い替え不要に
1331日前 -
ミャンマーホストタウン 交流発展期待 鶴ケ島市、城西大会見 /埼玉
1331日前 -
新監督に稲葉篤紀氏有力 東京五輪に向け
1332日前 -
サッカー追加会場にカシマスタジアム承認
1332日前 -
「できる限り準備を」 サッカー会場・カシマスタジアム決定 /茨城
1332日前 -
サッカー会場にカシマ追加承認 IOC理事会
1333日前 -
難民選手団 認定厳しい日本に課題 組織委「やるべきこと多い」
1333日前 -
障害別に見る競技/3 視覚障害 静かな応援、選手後押し
1333日前 -
障害者キャスターとリポーター、パラに向け募集 NHK
1334日前