- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
【ワシントン高本耕太】トランプ米大統領の長男ジュニア氏は、なぜ疑惑を深める可能性のあるメールを自ら公表したのか。その意図について臆測が飛ぶなか、内部告発サイト「ウィキリークス」創始者のアサンジ容疑者が11日、「自分が公表を勧めた」と明らかにした。
ウィキリークスは昨年の大統領選期間中、民主党全国委員会や大統領選候補のクリントン陣営から流出したメール数万通を暴露。オバマ前政権は12月に、流出はロシア情報機関のサイバー攻撃によるものだと断定している。一方、アサンジ氏は暴露に関してロシアの関与を否定している。
ウィキリークスはこれまで米外交公電などの大量暴露を繰り返し、アサンジ氏は「ホワイトハウスにとって最も危険な人物」と評された。性犯罪容疑で国際指名手配され、今年5月に逮捕状が取り下げられた後も、スパイ罪での訴追を検討する米国への引き渡しを恐れ、ロンドンのエクアドル大使館に逃げ込んだ状態が続いている。
この記事は有料記事です。
残り842文字(全文1248文字)
時系列で見る
-
露介入疑惑 特別検察官にはけん制 家族資産対象「レッドライン」
1764日前 -
露介入疑惑 トランプ氏、米司法長官非難 捜査関わらず「極めて不当」
1764日前 -
露介入疑惑 議会でクシュナー氏ら証言へ 米報道
1765日前 -
露介入疑惑 米、閉鎖施設の扱い苦慮 ロシア「返還なければ報復」 癒着疑惑が影、譲歩難しく
1766日前 -
ロシアゲート問題 トランプ氏長男に上院証言要請
1771日前 -
調査、44州拒否 トランプ氏得票、「不正」証明できず
1771日前 -
トランプ票調査44州拒否「不正」証明できず
1772日前 -
長男の露接触、政権打撃 違法可能性
1772日前 -
露介入疑惑 トランプ氏「知らなかった」 露弁護士と面会、長男を擁護
1772日前 -
トランプ陣営疑惑 アサンジ氏、公開助言 メール証拠採用も
1772日前 -
露と共謀否定、揺らぐ メール公開、政権への心証悪化
1772日前 -
露支援「素晴らしい」 トランプ氏長男返信
1773日前 -
「露の支援」長男歓迎 トランプ陣営疑惑、メール公開
1773日前 -
露介入疑惑 ロシア政府から情報、認識 トランプ氏長男認める
1773日前 -
露介入疑惑 「露政府、支援の一環」 トランプ氏長男メール公開
1773日前 -
「露政府の介入」認識 トランプ氏長男
1773日前 -
トランプ氏長男「露政府の介入」認識
1773日前 -
露側と新たな接触判明 トランプ陣営、娘婿・長男ら 昨年6月
1775日前 -
露介入疑惑 FBI、トランプ氏元側近聴取 外交アドバイザー
1788日前