会員限定有料記事 毎日新聞
発達障害のある子ども・大人とその家族を支援するNPO法人accommon(アコモン、盛岡市)を今春に設立。学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)など発達障害への理解を深める勉強会などを開き、情報共有の場を提供している。「同じ境遇だと気持ちも楽になる。全員で見守って子どもを育てていきたい」。発達障害の診断の有無は問わず、集団生活が苦手な子どもと保護者を中心に活動する。法人名には、発達障害へのアコモデーション(配慮・適応)がコモン(共通)な社会に、との願いを込めた。
活動のきっかけは2010年。夫の仕事の都合で埼玉から京都に移った際、当時小学4年のわが子が環境の変…
この記事は有料記事です。
残り496文字(全文805文字)
毎時01分更新
子宮頸(けい)がんを予防する「HPV(ヒトパピローマウイル…
子供のころ日本のコンピューターゲームに親しんだスペインの「…
訪日外国人が多い大阪・梅田で、大阪観光局や大阪府・市、鉄道…