(さいたま市緑区)
連合が「高度プロフェッショナル制度」を容認するらしい。唐突な執行部の方針転換に、傘下組合にも戸惑いが多いという。高度プロフェッショナル制度には問題が多い。自律的労働時間制度とは名ばかりであり、その裁量性に欠ける。
労働基準法の時間保護が及ばない労働者の拡大であり、働く人々が普通の生活を営む権利すら否定しかね…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文413文字)
毎時01分更新
当コラムで前回予想した通り、ラジオ番組「村上RADIO」(…
新型コロナウイルスの影響で今夏に延期された東京オリンピック…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…