- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

【ワシントン清水憲司】米スキャナ電力は31日、経営破綻した東芝傘下の米原子炉メーカー、ウェスチングハウス(WH)に発注した原発2基の建設を断念すると発表した。建設費の増大で採算が合わないと判断した。建設費は既に地域の電気料金に上乗せされており、地元住民や州政府が東芝などに損害賠償を求める可能性もある。
建設を断念したのは、米南部サウスカロライナ州のVCサマー原発2、3号機。WHが今年3月、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請して経営破綻し、原発建設からの撤退を決めたため、スキャナと共同発注者の州公営電力会社が建設を続けるかどうか検討していた。
この記事は有料記事です。
残り513文字(全文798文字)
時系列で見る
-
監査法人と玉虫色決着 決算「限定適正」
2056日前 -
「限定付き適正意見」監査限界浮き彫りに
2057日前 -
赤字9656億円、国内製造業最大 延期の決算発表
2057日前 -
有価証券報告書を提出「限定付き適正」 3月期決算
2057日前 -
内部統制「不適正」10日有報提出 上場維持不透明
2058日前 -
監査法人と対立緩和へ 信頼回復は遠く
2058日前 -
3月期決算「限定付き適正」 監査法人が伝達
2058日前 -
四日市工場の新製造棟に単独投資 WDと協議決裂
2064日前 -
原発断念 建設費に住民不満で訴訟リスク
2066日前 -
原発建設を断念…東芝傘下・WHに発注の2基
2066日前 -
上場維持見通せず 東証2部降格
2067日前 -
手続き可能 米判断示さず、審理は仲裁へ
2068日前 -
売却判断示さず、事前通知命令 米上級裁
2069日前 -
残り2基分合意 WH債務、米電力に2432億円
2070日前 -
WH原発債務保証、残り2基も合意
2070日前 -
有報で対立 監査法人から「不適正意見」の可能性も
2071日前 -
再び情報遮断 対WD、米裁判所の判断受け
2079日前 -
「ウエスタン・デジタルと全面対決」東芝に勝算はあるか
2098日前 -
無言で東芝を去る“原発責任者”志賀氏に株主の厳しい目
2099日前