- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米原万里さん 作家・エッセイスト(2006年死去、享年56)
真夏の太陽が照らす鎌倉の自宅は、あるじを失っても残っていた。ロシア語の通訳者として出発し、作家・エッセイストとして生涯を閉じた米原万里さん。自ら設計に携わったこの家で犬や猫と共に晩年の約5年半を過ごした。今は、近くに住む3歳下の妹、井上ユリさんが管理する。中を案内してもらうと、玄関の脇には可動式書庫。8000冊は入っていたらしい。2階の書斎は資料や辞書が360度手に届くようになっている。
毒舌家として名高く、テレビの報道番組や雑誌のエッセーでは世の中でまかり通っている常識や、権力者をバッサリ斬る。そんなイメージが強いが、井上さんは「子どもの頃の万里は寂しがり屋で少し臆病。堂々とした大人になったけれど、繊細さは生涯変わらなかった。それに万里は正義の人。おかしいことは黙って見過ごせない。自分の言ったり書いたりしたことで、人に何か言われることを覚悟していました。ぐっと力の入った人だった…
この記事は有料記事です。
残り2485文字(全文2911文字)