ダイエーは10日、食品スーパー「グルメシティ」(90店)を順次改装し、店名を2019年度中に「ダイエー」に変更する方針を明らかにした。親会社のイオンは18年度にもダイエー店舗を完全になくし、イオンに変更する意向を示してきた。しかし、関西での知名度の高さや食品での高評価が強みになるとして存続させる方針に転換しており、今回の措置もダイエー強化の一環。
ダイエーは従来、衣料品や家電もそろえた大型店の店名をダイエー、食品に特化した店舗をグルメシティに分けてきた。しかし、15年にイオンがダイエーを子会社化し、苦戦していた大型店はイオンに移管。残った中小型店は「食」に特化する方針としたため、ダイエーとグルメシティに分ける必要性が薄れていた。
この記事は有料記事です。
残り133文字(全文452文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…