東京「酷暑五輪」 選手・観客、ダメージ大 朝9時半、体感37度
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪の開催期間(7月24日~8月9日)の暑さの危険を示す研究結果が相次いで発表されている。東京は都心のヒートアイランド現象による気温上昇に加えて湿度も高く、過去最も厳しい「酷暑五輪」とも予想される。大会組織委員会は今年から本格的な対策に乗り出し、国や東京都でも準備が進む。「暑さ対策」は高騰する大会経費や輸送と並んで五輪準備の重要課題となっている。
「海外の選手が五輪期間中の日本の暑さを知ったら、出場を取りやめる人が相次ぐのでは」。専門家の間でこうした懸念の声が聞かれるほど、東京五輪は過酷な暑さになりそうだ。東京と過去約30年の夏季五輪開催都市を比較した横張真・東京大教授(都市工学)は「夏の東京は、高温で湿度も高い。過去の開催都市と比べて気象条件は最悪で、人体へのダメージがかなり大きい」と警告する。
この記事は有料記事です。
残り1940文字(全文2301文字)
時系列で見る
-
リレー、競歩 次代の手本に=玉木正之
1737日前 -
大田区VS江東区 東京湾埋め立て地の帰属争い激化 ボート、カヌーの「聖地」に
1739日前 -
マスコット応募数2042件
1740日前 -
Promises・2020への約束 スポーツ対談 スケートボード・池田大亮/自転車BMXX・中村輪夢
1741日前 -
「五輪を語ろう」 IOC思惑、見極め材料 「eスポーツ」の採用=アラウンド・ザ・リングス編集長 エド・フーラ
1741日前 -
池田大亮×中村輪夢 五輪に挑むXスポーツの両雄
1741日前動画あり -
進まぬ受動喫煙対策 5年前、県に検討会が答申 条例制定、旗振り役なし /千葉
1743日前 -
「メッセ」まで 海浜幕張駅から独自に 千葉市が五輪に向け /千葉
1743日前 -
夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ!
1743日前 -
東京「酷暑五輪」 選手・観客、ダメージ大 朝9時半、体感37度
1744日前 -
五輪相分煙発言 「大変な裏切り」 禁煙学会が抗議声明
1744日前 -
受動喫煙対策 「20年は分煙」五輪相発言を非難 禁煙学会「IOC裏切る」
1745日前 -
鈴木担当相「分煙の徹底で」
1745日前 -
五輪相、原則禁煙に異論 「分煙で」厚労省に譲歩要求 受動喫煙対策
1745日前 -
パラアスリート助成制度 県内7選手を認定 /山口
1745日前 -
タイのバドミントン選手、美郷で事前合宿 /秋田
1745日前 -
五輪相「禁煙より分煙を」 受動対策、厚労省案に異論
1746日前 -
未来イメージ、五輪ナンバー カラフル、スピード感も
1746日前 -
ナンバー図案決定 多様性やスピード感表現
1747日前