夏の高校野球
第9日見どころ 秀岳館投手陣か広陵打線か
毎日新聞
2017/8/16 20:08(最終更新 8/16 20:36)
有料記事
324文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

第99回全国高校野球選手権大会第8日(17日・甲子園)
(左が一塁側)
○…2回戦…○
▽第1試合(9時半)
広陵(広島)-秀岳館(熊本)
秀岳館の投手陣と広陵打線の対決か。秀岳館は川端、田浦の両左腕の継投が鍵になる。広陵は1回戦で3本塁打を含む8長打を放ち打線が強力。
▽第2試合(12時)
この記事は有料記事です。
残り181文字(全文324文字)
時系列で見る
-
聖光学院5-4聖心ウルスラ 両監督の話
1733日前 -
盛岡大付6-3松商学園 盛岡大付、勝機逃さず
1733日前 -
盛岡大付6-3松商学園 両監督の話
1733日前 -
第8日 盛岡大付、2回戦突破
1733日前 -
都勢2校、あす3回戦 /東京
1733日前 -
「これが聖光野球」追いかける展開は想定内
1734日前 -
聖心ウルスラ請関「最後に自分らしい打撃」
1734日前 -
「部員の自主性高めた」明徳義塾の山口主将
1734日前 -
前橋育英・丸山 最後は決め球の外角直球で
1734日前 -
第9日見どころ 秀岳館投手陣か広陵打線か
1734日前 -
「このままでは」1点返した明徳義塾の西浦
1734日前 -
「最後は内角」読みズバリ、前橋育英の戸部
1734日前 -
「打てて小技も…」花咲徳栄の千丸が先制点
1734日前 -
日本航空石川が粘り 安保が2点適時打
1734日前 -
「そろそろ頼む」で大活躍の花咲徳栄の野村
1734日前 -
中盤の集中打 逆転勝ちで聖光学院3回戦へ
1734日前 -
盛岡大付 勝負どころでそれぞれ持ち味発揮
1734日前 -
松商学園の9番・北原、息もつかせぬ2盗塁
1734日前 -
「自己採点は65点」盛岡大付の三浦瑞
1734日前