- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
国内産業で一時代を築いた蚕糸業。養蚕を含めたこの蚕糸業にスポットを当てた産業観光を探る動きが、府中部地域で起きている。NPOや企業、自治体などが結束して、まずは関心を寄せてもらうためのイベント「くらしを支えた蚕糸業」展を、11月に綾部市で開く。
仕掛けるのは、NOP法人「北近畿みらい」、一般社団法人「森の京都地域振興社(森の京都DMO)」、府内の養蚕家や自治体、製糸会社のOBでつくる「京都府蚕糸同友会」。3者が呼び掛け人となり亀岡、南丹、京丹波、綾部、福知山の5市町や綾部で創業したグンゼの担当者らを加え、…
この記事は有料記事です。
残り385文字(全文641文字)