東日本大震災
復活のピアノ響け 津波で傷だらけ、3カ月かけ修復 企画音楽祭で演奏 来月・宮城
毎日新聞
2017/8/26 東京夕刊
有料記事
986文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東日本大震災の津波をかぶって傷だらけになり、多くの修理業者に見放されながらも再生を果たしたグランドピアノが宮城県七ケ浜町にある。所有者のピアノ講師、鈴木由美さん(52)は「復活した生音を直接聞いてほしい」とこのピアノを主役にした音楽祭を企画した。西城秀樹さんの歌謡曲から名付けたピアノの愛称は「ローラちゃん」。9月3日、同町の中央公民館で復活の音色を響かせる。【木村健二】
ピアノはヤマハの1980年製で、鈴木さんが高校の音楽科への進学に合わせて購入。七ケ浜町の菖蒲田浜(しょうぶたはま)地区にあった実家の離れの2階に置かれていた。
この記事は有料記事です。
残り719文字(全文986文字)