- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

静岡市清水区の清水港で今月21日に外来種とみられるアリ100匹以上が見つかった問題で、県は28日、強い毒性を持つ特定外来生物「ヒアリ」が含まれていたと発表した。県内でヒアリが見つかったのは初めて。県によると、港外に拡散はしていないとみられる。女王アリも現時点で見つかっていない。
県によると、ヒアリが見つかったのは新興津コンテナターミナル内。環境省が中国や台湾などからの定期コンテナ航路がある全国68の湾港を対象に行った一斉調査で、同港に今月18日に設置した捕獲用トラップに入っていたほか、周辺からも見つかった。トラップ100個のうち5個や周辺から回収されたアリを専門機関が分析し、101匹がヒ…
この記事は有料記事です。
残り448文字(全文746文字)