- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

長野市の茶臼山動物園は、今月4日に同園で生まれたアミメキリンの雌の赤ちゃんの名前を入園者から募集することを決めた。
妊娠期間は462日と平均より約10日長かったが、産後は好物の干し草を積極的に食べ母子ともに健康という。名前の応募は園内の観覧スペースに設置する専用の箱で受け付ける。期間は9月2~24…
この記事は有料記事です。
残り119文字(全文269文字)
長野市の茶臼山動物園は、今月4日に同園で生まれたアミメキリンの雌の赤ちゃんの名前を入園者から募集することを決めた。
妊娠期間は462日と平均より約10日長かったが、産後は好物の干し草を積極的に食べ母子ともに健康という。名前の応募は園内の観覧スペースに設置する専用の箱で受け付ける。期間は9月2~24…
残り119文字(全文269文字)