連載

ときにはぶらりと音楽を

大学教授、遠藤靖典さんの音楽コラム。クラシックナビ連載。

連載一覧

ときにはぶらりと音楽を

この夏のコンサート1……バイロイト音楽祭

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
2015年までの外壁工事が終了し、美しく化粧直しをされたバイロイト祝祭劇場
2015年までの外壁工事が終了し、美しく化粧直しをされたバイロイト祝祭劇場

遠藤靖典

 前にも書いたが、クラシック音楽ファンにもいろいろあり、楽器演奏が好きな人もいれば、コンサートに足しげく通う人もいる。拙稿の読者の多くはどうやら楽器演奏が好きな方のようであり、そのため、コンサートの感想はさほど書いてこなかった(書いてこなかったから楽器演奏の方が読者に多くなった、かもしれない。因果関係は不明である)。でもまあ、時にはコンサートの感想に絡めてもよろしかろう。

 8月中旬、日本全国が休暇に入っている時期に、私も最初にドイツ、次にオーストリアを旅してきた。もちろん、目的は音楽祭である。この時期に私が足を運ぶドイツの都市といえばバイロイトである。とはいえ、今年は仕事の都合で、バイロイトで聴けた演目はワーグナーの「ジークフリート」、「神々の黄昏」、それに「トリスタンとイゾルデ」の3作品のみであった。前2作品は「ニーべルングの指環」という4連作の後半2作品であり…

この記事は有料記事です。

残り1662文字(全文2054文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る