- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

脳の大きさ人間並み 物・文字・音を関連づけ
なるほドリ イルカが、物の呼び方を覚えて、しゃべれるようになったんだってね。
記者 鴨川(かもがわ)シーワールド(千葉県鴨川市)にいるシロイルカ「ナック」のことですね。ナックに足ひれ(フィン)を表す呼び方(音声)や記号(文字)を教えると、その音声を聞けばフィンを選んだり、フィンを見たらその声で鳴(な)いたりできました。さらに、教えなくても、記号を見せればフィンの呼び方で鳴くことや、その逆のことができるようになりました。全部で四つの名詞(めいし)を覚えたそうです。ナックを長く研究してきた村山司(つかさ)・東海大教授は「言語能力は人間並み」と話します。
この記事は有料記事です。
残り535文字(全文834文字)