- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
呼吸器疾患「RSウイルス感染症」が流行しているとして、県が注意を呼びかけている。1週間の感染報告が過去5年では最多を記録。乳幼児に肺炎を引き起こす恐れがあり、乳幼児との接触には特に気をつけてほしいという。
県健康福祉企画課によると、8月28日~9月3日、県内30カ所の小児科を受診した患者数を集約。1カ所あたりの平均が8・43人となっ…
この記事は有料記事です。
残り252文字(全文420文字)
呼吸器疾患「RSウイルス感染症」が流行しているとして、県が注意を呼びかけている。1週間の感染報告が過去5年では最多を記録。乳幼児に肺炎を引き起こす恐れがあり、乳幼児との接触には特に気をつけてほしいという。
県健康福祉企画課によると、8月28日~9月3日、県内30カ所の小児科を受診した患者数を集約。1カ所あたりの平均が8・43人となっ…
残り252文字(全文420文字)