<くらしナビ おとなへステップ>
北(きた)朝(ちょう)鮮(せん)が開発を進めているICBMとは「大陸間弾(だん)道(どう)ミサイル」の英語の頭(かしら)文(も)字(じ)を並べたもの。北朝鮮のあるユーラシア大陸からアメリカ大陸まで飛んでいくという長距離(ちょうきょり)ミサイルです。「アメリカを攻(こう)撃(げき)できるぞ」と脅(おど)すためなのです。
1945年に第二次世界大戦が終わると、世界はアメリカグループとソ連(ソビエト社会主義共和国連邦。いまのロシアなど)グループに分かれて対立。どちらも核(かく)兵(へい)器(き)を開発しますが、最初はアメリカが広島や長崎に投下したような爆(ばく)弾(だん)でした。
この記事は有料記事です。
残り1238文字(全文1568文字)
毎時01分更新
米国のバイデン新政権が始動した。バイデン大統領は就任宣誓式…
新型コロナウイルス対策のワクチン、分からないことだらけであ…
<くらしナビ ライフスタイル> 新型コロナウイルス感染症の…