きょう9月10日は「牛タンの日」。「きゅう」「テン」の語呂合わせで、仙台牛たん振興会が2006年に制定したそうです。
私の初牛タン経験は1986年の夏、ジャニー喜多川社長に焼き肉をごちそうになった時でした。テーブルに置かれた皿の薄っぺらい肉を見つめていると「牛の舌だヨ」と。当時15歳の茂少年は「あれだけ大きい牛なのに舌だけはこんなにも小さいんや!」と、ただただ驚くばかりでした。
今となれば恥ずかしい過去ではございますが、初の東京での出会いは「食」以外にもありました。
この記事は有料記事です。
残り472文字(全文708文字)
毎時01分更新
養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
地しんからおよそ五か月。子どもたちをはげますためにかかれた…