- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

歯を見せて笑う女性、津波の被害を免れた浜の光景--。宮城県南三陸町の漁師、阿部仁文(ひろふみ)さん(39)は2011年夏から、被災地で生きる人たちの似顔絵や震災後の海辺の風景を描き続けている。家業を継ぐため、震災前に一度は芸術活動を諦めたが、今は「その人らしさがわかる似顔絵や、漁師ならではの視点で南三陸の景色を描きたい」という。【中川友希】
「何のジュース、持ってるの」「歯、抜けてるんだね」。阿部さんが、ぽつり、ぽつりと子どもに話しかけ、表情を引き出していく。似顔絵を描き始めて6年がすぎた。
この記事は有料記事です。
残り820文字(全文1069文字)