安保法成立2年
「9条壊すな」国会議事堂前で反対集会
動画あり
毎日新聞
2017/9/19 20:34(最終更新 9/20 10:34)
有料記事
514文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
安全保障関連法の成立から2年となった19日、東京・永田町の国会議事堂前で市民団体の呼びかけに応じた約1万500人(主催者発表)が反対集会を開き、同法の廃止を訴えた。森友学園と加計(かけ)学園を巡る問題にも言及し、「疑惑隠しは許さない」と臨時国会冒頭の衆院解散に反対する声を上げた。
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の主催。野党国会議員や市民団体の関係者らがマイクを握り、「戦争のリスクを高…
この記事は有料記事です。
残り309文字(全文514文字)
時系列で見る
-
代表質問要求へ 4野党、冒頭解散に反発
1967日前 -
「9条に自衛隊」公約検討…自民、首相改憲案受け
1967日前 -
所信表明直後に解散で調整 異例の質疑なし
1968日前 -
発足1カ月半、結果出せず 閣僚は困惑
1968日前 -
公認候補内定者の新選挙区 次期衆院選
1968日前 -
市場に期待と懸念 財政再建後退の恐れ
1968日前 -
閣議決定を見送りへ 衆院選後に
1968日前 -
「解散」好感、全面高に 今後の支持率動向を注視
1968日前 -
加計・森友は「小さな問題」 野党批判に反論
1968日前 -
「9条壊すな」国会議事堂前で反対集会
1968日前 -
「新党結成、28日までに」若狭氏と連携
1968日前 -
河村名古屋市長、出馬を検討
1968日前 -
冒頭解散へ与野党始動 「仕事人内閣」閣僚は困惑
1968日前 -
消費増税分、配分見直し 首相、争点化狙う
1969日前 -
解散時期 「22日以降」最終判断
1969日前 -
維新、公明議席に候補擁立せず 大阪府内4区
1969日前 -
中央とねじれ 自民共VS維新
1969日前 -
衆院解散「帰国後に判断」 米国に出発
1969日前 -
「新党、衆院選前に」若狭氏と連携
1970日前