衆院選
4野党が候補一本化「模索」
毎日新聞
2017/9/20 21:24(最終更新 9/20 21:24)
有料記事
455文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
民進、共産、自由、社民の野党4党の幹事長・書記局長らが20日、国会内で会談し、次期衆院選で小選挙区の候補一本化に向け努力することを確認した。
共産、自由、社民の3党が民進党に一本化に向けた対応を促し、民進の大島敦幹事長が「小選挙区なので与党と野党が1対1の形に持ち込むことが望ましい。どうすればそれができるか模索していきたい」と応じた。
民進党の前原誠司代表は共産党との選挙協力見直しを指示し、党内の保守系には共産党との共闘に対する慎重論も根強い。大島氏は会談後、記者団に「一本化を目指すとまでは言わない。慎重に対応したい」とも語った。
この記事は有料記事です。
残り186文字(全文455文字)
時系列で見る
-
中曽根元首相の孫が出馬表明 自民公認獲得目指す
2192日前 -
首相の解散戦略 身勝手? 老練?
2192日前 -
共闘には野党共通政策が必要 共産・志位委員長
2193日前 -
細野氏新党 全国で候補擁立「政権政党目指す」
2193日前 -
消費税10%引き上げ「答え出す」NYで演説
2193日前 -
自民改憲公約条文案示さず「自衛隊明記」論議継続
2193日前 -
自民公約集約ほど遠く…9条、消費増税使途変更
2193日前 -
財政健全化先送り 消費税の使途変更方針表明へ
2193日前 -
国会無視「沈黙の解散」質疑ゼロなら戦後初
2193日前 -
4野党が候補一本化「模索」
2193日前 -
自民が豊田、中川、若狭各氏の選挙区に対抗馬擁立
2193日前 -
谷垣前幹事長不出馬へ 自民党幹部に電話で意向
2193日前 -
自民「26日までに公認申請を」候補者調整本格化
2193日前 -
維新50~60人擁立へ 選挙協力には否定的
2193日前 -
若狭氏、行田参院議員に参加要請 前向きな反応
2193日前 -
河野洋平元衆院議長「冒頭解散は理解できない」
2193日前 -
金子元国交相が不出馬へ 岐阜4区
2193日前 -
代表質問要求へ 4野党、冒頭解散に反発
2193日前 -
「9条に自衛隊」公約検討…自民、首相改憲案受け
2193日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月