秋季高校野球県大会
健大高崎、猛攻勝利 桐生第一、前橋商破る 4強出そろう /群馬
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第70回秋季関東地区高校野球大会県予選(県高野連主催、毎日新聞社など後援)は24日、桐生球場で準々決勝の残り2試合が行われ、ベスト4が出そろった。健大高崎は長打6本を含む計17安打の猛攻で前橋工にコールド勝ち。桐生第一は七回に3者連続二塁打などで前橋商を突き放した。準決勝は30日、桐生球場で2試合が予定されている。【神内亜実】
前橋商あと一歩
<桐生球場>
▽準々決勝
桐生第一
031010400=9
001020210=6
前橋商
(桐)本木、野地、本木-伊藤
(前)井上、渋沢、蛯谷、松村-岩崎
▽本塁打 金田(桐)
▽二塁打 新島、金田、立石、伊藤(桐)
桐生第一は二回、内田の右前打と高橋の2点適時打で先制。七回には高橋が敵失に盗塁を絡めて好機をつくり、3者連続の二塁打などで一挙4点を加え、前橋商を突き放した。
前橋商は七回、死球で出塁した戸塚が安打で生還するなど追加点を重ねたが、及ばなかった。
前橋工粘り欠く
▽同
健大高崎
1130414=14
1100100=3
前橋工
(七回コールド)
(健)吉田、藤原-大柿、是沢
(前)木暮、黒沢、岡田-小暮
▽本塁打 高橋(健)
▽三塁打 享保(健)
▽二塁打 今井、享保、高山、山下(健)
健大高崎は同点で迎えた三回、山下の適時打と高山の二塁打で3点を加えた。五回には享保の三塁打などで4点追加。七回には高橋が2点本塁打を放つなど打線が好調だった。
前橋工は五回以降を1安打に抑えられ、健大高崎投手陣の前に、持ち前の粘り強さを発揮できなかった。
■白球譜
負けん気、人一倍 前橋工・岩崎龍馬二塁手(2年)
五回無死、先頭打者で出塁すると、3番打者の中前打で、二塁から本塁目がけて全力疾走した。中堅手から矢のような送球。だが、本塁タッチの方がわずかに速く、雄たけびを上げた。「一歩でも引いたら(強豪の)私学には勝てない」
背番号は16だが、夏から三塁手として出場。チーム事情でこの日は二塁手。身長160センチ台と小柄だが、負けん気の強さは人一倍。簡単に凡退しない粘りの打撃や、出塁する度に次の塁を狙う攻めの姿勢を見せる。
この日、チームは二回まで1点を取り合う接戦を演じた。しかし七回、点差が10点まで広がると、内野陣の集中力が切れた。そんな中でも一人だけ「ここでしっかり抑えよう」と呼びかけ続けた。
「守って我慢して相手のすきを逃さず点を取る」のがチームの信条。この日は大差のコールド負けだったが、「来夏は私学の泣き顔が見たい」。仲間は一様に落胆した様子だったが、一人だけ不敵な笑みを浮かべ、雪辱を誓った。【神内亜実】
時系列で見る
-
県大会 ベスト4決まる /島根
1694日前 -
県大会 大手前高松、延長戦制す 観音寺第一、コールド勝ち /香川
1694日前 -
県大会 中京大中京がコールド勝ち 準々決勝4試合 /愛知
1694日前 -
県大会 神港学園など8強 /兵庫
1694日前 -
県大会 いなべ総合と三重、東海大会へ 松阪商と四日市工、30日最後の1枠争う /三重
1694日前 -
県大会 東海大相模がV 3位桐光、関東大会へ /神奈川
1694日前 -
県大会 東海大相模がV 東海大相模・門馬監督、慶応・森林監督、桐光学園・野呂監督の話 /神奈川
1694日前 -
県大会 八千代松陰、接戦制す 東海大市原望洋も きょう準々決勝 /千葉
1694日前 -
県大会 聖望学園、姿消す 上尾が3回戦へ進出 /埼玉
1694日前 -
健大高崎、猛攻勝利 桐生第一、前橋商破る 4強出そろう /群馬
1694日前 -
県大会 4強決まる 国学院栃木が圧勝 青藍泰斗2年連続 /栃木
1694日前 -
北信越地区県大会 8強出そろう /長野
1694日前 -
関東地区県大会 8強出そろう 土浦日大が大敗 /茨城
1694日前 -
決勝は聖光-光南 ともに東北大会へ /福島
1694日前 -
酒田南、2年ぶり優勝 3位は日大山形、東北へ /山形
1694日前 -
4強出そろう 駿台甲府、準決勝へ 東海大甲府も /山梨
1694日前 -
能代松陽初V、角館降す 第3代表、由利工も東北大会へ /秋田
1694日前 -
県大会 日本文理、3連覇 中越、北越も北信越大会へ /新潟
1694日前 -
県大会 仙台育英21回目V 利府を投打で圧倒し 県大会3位・仙台南も初の東北大会へ /宮城
1694日前