衆院選
4野党共闘白紙、共産と社民は協力
毎日新聞
2017/9/28 21:20(最終更新 9/28 22:02)
有料記事
307文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

共産党の志位和夫委員長は28日、国会内で開いた党会合で、衆院選での希望の党への対応について「民進党の候補者が希望の党の公認候補となった場合には、原則として候補者を擁立して戦うのは当然だ」と述べ、対立候補を擁立する考えを示した。
民進、共産、自由、社民の野党4党の候補一本化は白紙化した形だ。そのうえ…
この記事は有料記事です。
残り157文字(全文307文字)
時系列で見る
-
自民、群馬1区尾身氏公認も 保守分裂の可能性も
1955日前 -
「なぜ今」 かすむ復興
1955日前 -
政策論争が本格化 問われる中身
1955日前 -
合流へ見切り発車 歴史「リセット」拍手で了承
1956日前 -
希望、合流で対決へ 安倍政権問う総選挙
1956日前 -
世論の厳しい目 安倍内閣で2回目
1956日前 -
自民VS希望 激しい舌戦スタート
1956日前動画あり -
捨て身で打倒1強 35分で静かに幕
1956日前 -
「労組系選別を」希望の党との連携で
1956日前 -
4野党共闘白紙、共産と社民は協力
1956日前 -
自民・再稼働vs希望・ゼロ 原発対立軸鮮明に
1956日前 -
立候補予定1033人
1956日前 -
消費税が争点に浮上 財政再建の道筋示せるか
1956日前 -
改正案が廃案に 相模原事件受け政府提出
1956日前 -
「議会の解散」主要国の事情は
1956日前 -
前原代表「希望の党公認か無所属か未定」
1956日前 -
小池都知事が国政復帰否定「都政で頑張る」
1956日前動画あり -
希望と合流 前原代表「名を捨て実取る」
1956日前 -
前原代表、希望との合流提案 両院議員総会で
1956日前動画あり