会員限定有料記事 毎日新聞
県内の心疾患死亡者数は、主要死因の第2位だ。幸い一命を取り留めても、再発の危険と隣り合わせで不安を抱える人は少なくない。以前と変わらない日常生活を送るには、心臓リハビリテーションが欠かせない。循環器専門施設の先駆けとして心臓リハビリに取り組む碩心館病院(小松島市江田町)の矢野勇人理事長に、適切な運動療法について聞いた。【聞き手、毎日新聞徳島支局長・高橋哲治】
この記事は有料記事です。
残り1848文字(全文2029文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…