- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

共産党の小池晃書記局長と社民党の又市征治幹事長は29日、国会内で会談し、衆院選での選挙協力について協議した。両党が、11都府県の20選挙区で候補者を一本化することで合意。野党共闘を模索していた民進党が希望の党への事実上の合流を決め、共産、社民両党は想定していた枠組みでの協力は不可能になったと判断した。共産党は、民進党の合流方針に強く反発しており、希望の党の候補者への対抗馬擁立を目指す。
埼玉15区や神奈川10区など9選挙区で共産候補を社民が支援し、大阪9区や大分2区など9選挙区で社民候補を共産が支援することが確定した。さらに東京に関して二つの選挙区で候補者を統一することで合意。具体的にどの選挙区を対象とするかについては今後調整する。
この記事は有料記事です。
残り332文字(全文653文字)
時系列で見る
-
民進内、合流拒否も 無所属出馬や残留の動き
1948日前 -
日本維新、公約に9条改正 希望と主要政策重複
1948日前 -
希望、過半数擁立目指す 維新とすみ分け
1948日前動画あり -
反原発“変節”否定 前新潟知事の泉田氏
1948日前 -
希望の嵐、九州恐々 自民陣営、警戒強める
1948日前 -
選挙事務所へ出荷準備急ピッチ
1948日前 -
立候補予定者のパーティーに参加 民進・前原代表
1948日前 -
名古屋の河村市長、出馬断念
1948日前 -
衆院選差し止め提訴 弁護士グループ
1948日前 -
共産と社民が候補者一本化 20選挙区で
1948日前 -
日本維新、埋没に危機感 希望との連携前向き
1948日前動画あり -
掲示板の製作急ピッチ
1949日前 -
「ブームでなく堅実政策を」街頭演説
1949日前 -
リベラル票はどこへ 選挙難民状態
1949日前 -
嘉田前滋賀県知事が出馬へ
1949日前 -
3知事が30日に会談へ 東京・大阪・愛知
1949日前動画あり -
小池氏立候補「あると思う」…菅官房長官
1949日前 -
野党候補、誰と連携…地元調整、はしご外され
1949日前 -
民進合流「全員はない」…小池氏、前原氏と会談
1949日前動画あり