衆院選
立憲民主党、50人超擁立へ
毎日新聞
2017/10/4 07:00(最終更新 10/4 08:30)
有料記事
573文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

民進党の枝野幸男代表代行が衆院選に向けて結成した新党「立憲民主党」は3日、総務相あての設立届を東京都選管に提出し、受理された。毎日新聞の取材では、枝野氏や長妻昭元厚生労働相ら民進党の前衆院議員14人のほか、元職11人、新人23人が既に参加の意向を表明。希望の党から公認を拒否された民進の候補予定者らがさらに加わるとみられ、立憲民主党からの出馬は50人を超える公算が大きくなった。
設立届では新党の代表を枝野氏とし、前衆院議員6人が名を連ねた。長妻氏は記者団に、全国11の比例ブロック全てに候補者を擁立する考えを明らかにした。
この記事は有料記事です。
残り310文字(全文573文字)
時系列で見る
-
「排除は勢いそぐ」 武村正義氏「希望」に注文
2070日前 -
学内投票も急増 一部見送りも 九州
2070日前 -
国替えの悲哀…希望1次公認候補、それぞれの事情
2070日前動画あり -
支持政党「選挙後に議論」 神津会長
2070日前 -
「北朝鮮」争点化に躍起…希望出現で首相
2070日前 -
小沢氏、無所属出馬へ 共産擁立見送り 岩手3区
2070日前 -
大阪府内の民進候補者 辻元氏ら7人が「立憲」に
2070日前 -
希望、民進系押しのけ 独自候補を優先 1次公認
2070日前 -
希望 協定書、急造の踏み絵
2070日前 -
立憲民主党、50人超擁立へ
2070日前 -
希望の党 第1次公認名簿
2070日前 -
離党検討2都議「国政進出理解できない」
2070日前 -
玄葉氏「苦渋…」細野氏は淡々と 希望1次公認
2071日前 -
民進系、選別 はや当落 希望の党が公認発表
2071日前 -
踏み絵「外国人参政権」 「寛容な党」矛盾しないか
2071日前動画あり -
希望の党、1次公認192人 民進出身は110人
2071日前動画あり -
自公、新党ブーム警戒 「希望の票、読めない」
2071日前 -
自民、3選挙区は幹事長らに一任 調整がつかず
2071日前 -
連合、民進党公認内定者中心に、個別に支援へ
2071日前