- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
衆院選公示を今月10日に控え、安倍晋三首相のこれまでの政権運営などに反発する市民らが5日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で集会を開いた。立憲民主党から出馬予定の菅直人元首相と共産党の山下芳生副委員長、社民党の福島瑞穂副党首が登壇して「リベラル勢力の結集」を呼び掛け、自民党だけでなく、希望の党(小池百合子代表)との対決姿勢も鮮明にした。
菅元首相は民進党の事実上の分裂について「昨日までの仲間が、あっちに行ったりこっちに行ったりするのはさみしい」としながらも、「市民と3党が連携して安倍政権を倒すことに力を集中させよう」と呼び掛けた。山下副委員長は「市民と野党の共闘が(希望と民進の事実上合流で)後退したのは残念だし悔しいが、2年間積み重ねてきたものをつぶされてはたまらない」と強調。福島副党首は「希望の党は『第2自民党』だ。改憲阻止勢…
この記事は有料記事です。
残り90文字(全文460文字)
時系列で見る
-
自民と連立排除せず 小池氏、安倍政権とは対決
1952日前動画あり -
「政権打倒なら希望と連携」立憲民主党・枝野代表
1952日前 -
投票の本人確認時、LGBT配慮を 支援団体
1952日前 -
都議、心は総選挙 公明、民進の距離感微妙
1952日前 -
各党、手違い続々
1952日前 -
公明公約「加憲」復活 首相と支持母体に配慮
1952日前 -
共産、各地で候補者取り下げ
1952日前 -
連合、特定政党支持せず 組織分裂懸念も
1952日前 -
福山参院議員が立憲民主党に 幹事長任命
1952日前 -
安倍政権批判で市民団体ら リベラル結集呼びかけ
1952日前 -
「相棒が見つからない」政界引退表明
1952日前 -
武藤貴也前議員は不出馬
1952日前 -
中曽根元首相の孫、比例単独で出馬表明
1952日前 -
公明「自衛隊明記」に慎重 教育負担軽減を重視
1952日前 -
自民、嶋田幸司氏は比例単独候補 東海ブロック
1952日前 -
北海道候補者、共産と立憲が一本化
1952日前 -
九条の会「改憲に道か、拒否か重要な機会」
1952日前 -
希望、第3次公認3人発表
1952日前 -
ヘイト対策要請 学生団体、総務省に
1952日前