衆院選
連合、特定政党支持せず 組織分裂懸念も
毎日新聞
2017/10/5 21:30(最終更新 10/6 01:11)
有料記事
654文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
連合は5日、民進党が事実上解党したことを受けて臨時の中央執行委員会を開き、衆院選では特定の政党を支持せず、既に推薦していた民進出身の候補者を個別に支援する方針を正式に決めた。民進の前議員が希望の党、立憲民主党、無所属と三つに分裂して立候補するため、衆院選の結果とその後の情勢次第では最大の支持団体・連合も分裂含みになりかねず、組織内に懸念が高まっている。
連合の神津里季生会長はこの日の会合後の記者会見で、民進、希望の合流について「国民が『安倍1強』でない受け皿を求めていたのは事実」と改めて理解を示した。だが、希望代表の小池百合子東京都知事が民進出身者の一部を「排除」したことには「不本意だ」と明言。「希望も立憲民主も立ち上がったばかりで、(政策などの)見極めがつかない」と述べ、連合全体での支援を見送った理由を説明した。
この記事は有料記事です。
残り291文字(全文654文字)
時系列で見る
-
揺れる「10%」の行方 「軽減税率ややこしい」
1941日前 -
内部留保に課税検討…希望の党、公約発表
1941日前動画あり -
自民と連立排除せず 小池氏、安倍政権とは対決
1941日前動画あり -
「政権打倒なら希望と連携」立憲民主党・枝野代表
1942日前 -
投票の本人確認時、LGBT配慮を 支援団体
1942日前 -
都議、心は総選挙 公明、民進の距離感微妙
1942日前 -
各党、手違い続々
1942日前 -
公明公約「加憲」復活 首相と支持母体に配慮
1942日前 -
共産、各地で候補者取り下げ
1942日前 -
連合、特定政党支持せず 組織分裂懸念も
1942日前 -
福山参院議員が立憲民主党に 幹事長任命
1942日前 -
安倍政権批判で市民団体ら リベラル結集呼びかけ
1942日前動画あり -
「相棒が見つからない」政界引退表明
1942日前 -
武藤貴也前議員は不出馬
1942日前 -
中曽根元首相の孫、比例単独で出馬表明
1942日前 -
公明「自衛隊明記」に慎重 教育負担軽減を重視
1942日前 -
自民、嶋田幸司氏は比例単独候補 東海ブロック
1942日前 -
北海道候補者、共産と立憲が一本化
1942日前 -
九条の会「改憲に道か、拒否か重要な機会」
1942日前